日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
坐骨神経の痛み

当院において坐骨神経の痛みは、肩や腰と同じくご相談の多いお悩みですが、本日もお一人めでたく卒業されました。
ひどく痛むようすで、1番は夜寝ている時の痛みでした。
初回検査時から坐骨神経関連部位の圧痛がひどかったので、少し期間がかかるかな?と予想していましたが、順調に回復されました。
病院では画像診断も受け、腰の骨の問題を指摘されてましたが、触診では臀筋(お尻の筋肉)の緊張が目立ってました。
他にも膝の後ろや脇腹などの代表的な関連部位やツボにも圧痛がありました。
ご本人は意識してませんでしたが、肩の筋肉にも強いコリがあり、触れるだけでひどく痛そうでした。
症状があるところや痛いところに原因があると考えがちですが、こういったその他の部位に問題があると、身体はなかなか良くなりません。
症状にのみ注目するのではなく、背骨・身体全体で良くなるように調整すれば、さまざまな問題が解決されるようになります。
背骨の問題が自然治癒力を妨げるからです。
今回の場合も、脚の痛い所や臀筋の硬い所には、直接操作を加えていません。
逆に検査以外ではなるべく触れずそっとしておき、当院の背骨調整をおこなって、よい変化を得られました。
初回から違いを実感されました。
現状まで安定するのに何度か通院が必要でしたが、本日、卒業です。
おめでとうございます。私も嬉しいです。
今後はメンテナンス調整で整体を続けることになりましたので、これからもお役に立てるよう精一杯頑張ります。
すぎやす整体院では、独自の可動性触診検査で背骨の状態を把握し、整体施術や姿勢指導をおこなっています。
整体自体は優しく背骨を整える痛くない施術法です。
背骨の良い状態が安定すると身体によい変化があらわれ、さまざまな症状が改善されています。
同じような症状の方には整体の進め方や計画など、ご来院時の参考になるかと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。