日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
睡眠のお悩み
布団に入ると眠れないあなたへ
~寝つきが悪い、眠りが浅い…~
そんなお悩みをサポートします
「眠れない…」というご相談はとても多く寄せられています。
眠れないまま朝を迎えてしまうと、心身の疲れが取れず、翌日の仕事やパフォーマンスに影響してしまうと心配されるからだと思います。
インターネットやテレビでさまざまな睡眠改善法が紹介されていますが、情報が多すぎてかえって迷いや不安を感じることもあるかもしれません。
当院では、整体・カイロプラクティック的なアプローチを通じて眠れないお悩みのサポートやアドバイスをおこなっています。
こんなお悩みありませんか
- 「夜になると眠れない」
- 「布団に入ると眠れない」
- 「寝つきが悪い」「夜中に何度も目が覚めてしまう」
- 「眠れないことで心配になる」
- 「ぐっすり眠れない」「睡眠に満足できない」
- 「寝不足が続いてつらい」
眠れないことがストレスになっています…
こんなお悩みやご心配でお困りの方は
当院にご相談ください
患者さんの声
-
患者さんの声
今では肩こりをあまり気にせず生活しています
以前から肩こりがひどく悩んでいました。3年前に肩こりが原因で頭が痛くなり、初めてすぎやす整体院へ。 整体は痛いというイメージがありましたが、すぎやす整体院はコリの部分だけを徹底的にほぐすというより、コリの原因になっている元の部分から丁寧に… -
患者さんの声
日に日に体が楽になっていく
腰痛と手のしびれがひどく、整形外科へ行ったのですが、骨等に異常がなく、仕事での疲労と診断されました。 今まで行った整体は、あまり良くなったイメージが無かったのですが、インターネットで調べて通院する負担がない所で、口コミのある所がここでした… -
患者さんの声
勉強熱心の先生で頼りになります
整体というと、痛いイメージでした。自分から行ってみようという気持ちも正直ありませんでした。 私は母の紹介で通い始め先生もとても穏やかな方で体もとてもリラックスできました。 施術も痛みもなくとてもここちのいい気分ですぐに眠りについてしまいま…
眠れない・寝つきが悪い状態は?
十分な睡眠をとれず、日中の生活に支障をきたす状態は「不眠症・睡眠傷害」などといわれており、主な症状には以下のものがあります。
- 入眠障害:寝つきが悪く、布団に入ってもなかなか眠れない。
- 熟眠困難:眠っても疲れが取れた感じがせず、すっきりしない。
- 中途覚醒:夜中に何度も目が覚めてしまい、再び寝付けない。
- 早朝覚醒:朝早く目が覚めてしまい、眠り足りないと感じる。
これらの症状が続くと、心身ともに疲れやすくなり、仕事や日常生活に大きな影響を与えることがあります。
一般的な改善法
不眠症の改善には、以下のような一般的な方法が推奨されています。
- 薬物療法:睡眠導入剤や精神安定剤を使う
- 生活習慣の改善:睡眠前のスマホ・テレビの使用を控える、寝室の環境を整える、寝具を見直すなど。
- 日中の活動:適度な運動や太陽光を浴びることが推奨されています。
しかし、これらを実践しても改善しないケースも少なくありません。
そんな時には、背骨や骨盤のケアを通じて体調を改善し、睡眠に向かう準備を整えることが役立ちます。
当院での改善法
当院では、眠れない悩みの原因を以下の視点から捉え、心身両面から改善を目指します。
- 背骨と重力の関係
- 眠れなくても疲れは取れる
- 早寝ではなく早起き
①背骨と重力の関係
人間は起きて活動している間、身体・背骨骨盤に縦の重力がかかっています。
そのため、一日24時間のうち、8時間は身体を横たえて、背骨を重力から開放することが必要であり、それが睡眠の時間となります。
良い姿勢で適切な重力を受けて過ごすことが、夜に身体を休めて眠りたくなる欲求や睡眠に繋がります。
②眠れなくても疲れは取れる
「眠りにつく」「朝まで起きない」などが重要なのだと考えがちですが、横になって背骨を重力から解放するだけで、体の疲れは十分に回復します。
眠れなくても大丈夫。途中で目が覚めてもいいので、横になって身体・背骨を休めてください。
焦らず、リラックスすることが大切です。
③早寝ではなく、早起き
眠れない状態で早く寝ようとすると、かえって眠れなくなることがあります。
実は睡眠リズムを整えるためには「起床時間を一定に保つ」ことが、非常に重要なのです。
まずは「早起き」から習慣を整えていきましょう。
眠れないお悩みと整体施術
当院では「背骨の正常化による症状の改善と益々の健康維持増進」を整体施術方針としています。
背骨と骨盤を整えて、良い姿勢が良い習慣となるための整体施術をおこなっています。
また合わせて普段の姿勢ケアをお伝えしています。
調整後の良い状態を保つよう、お伝えした姿勢を心がけて過ごすことがよりよい睡眠に繋がります。
背骨と骨盤の整体による全身調整をおこないます。
- 背骨が整うと、筋肉の過緊張が取れます
背骨が正常に戻ることで、全身の筋肉の緊張が緩和されます。 - 背骨が整うと、体本来の回復力がはたらきます
背骨が整い、体全体のバランスが整うことで、体の自然治癒力が高まります。
背骨や骨盤の健康を取り戻すことで全身の状態が改善し、睡眠のお悩みなど、さまざまな体の不調に良い変化が現れてきます。
- 朝起きる時間を一定にする
→毎日同じ時間に起きることで、睡眠のリズムが整います。 - 日中に良い姿勢を保ち、体に縦の重力をかける
→正しい姿勢で過ごすことで、夜には自然に「休息モード」に入れます。 - 眠れなくても横になって背骨を休める
→体の疲れは十分に取れますのでご安心ください。 - 熟睡にこだわりすぎない
→「眠れないとダメ」と焦る気持ちが不眠を悪化させます。横になっているだけでも大丈夫です。
ホームページをみて…とお気軽にお問い合わせください
他院とはどこが違う?
他院とはどこが違う?選ばれる『6つの理由』
1.安全な整体法
やさしく背骨を整えます。無理な力や時間をかけませんのでご安心ください。
2.独自の検査法
当整体独自の可動性触診検査法です。背骨の問題を的確に検出できます。
3.姿勢アドバイス
普段から取り組める姿勢ケアです。身体を守る姿勢を身に付けられます。
4.清潔な施術空間
気持ちよく整体を受けられるよう、院内の清潔を心掛けています。
5.駐車場完備
お車でご来院の方もご安心ください。院前に駐車スペースを完備しています。
6.完全予約制
平日20時。土祝も営業。完全予約制で時間厳守を心掛けております。
施術の進め方
適切な整体施術を行うため、カルテに必要事項の記入をお願いします。
お困りのことやお悩みを伺います。
症状のために我慢していることや、よくなったらやりたいことなどもお聞かせください。
当整体独自の検査法です。背骨を中心に全身を調べます。
背骨を揺らすようにして、からだを整えます。
施術は5分程の短時間整体です。
背骨の状態や施術について、どのくらいの頻度で整体をするとよいかをご説明します。
姿勢セルフケアについてもお伝えします。
お会計と次回のご来院希望を伺います。
ご来院時の整体はこうした内容で進みます。
施術に必要な時間は初回は35分程度。2回目以降は15分程度です。
施術料金
初めての方 | 7,000 円 (施術料5,000円と初検料2,000円をご用意ください) |
---|---|
2回目以降 | 5,000 円 (施術料5,000円をご用意ください) |
- 初検料2,000円:問診・検査料として初回のみ必要です。
- 施術料5,000円:全身調整のみです。部位別・時間制のコース等はありません。
よくある質問
- 背骨を整えると本当に不眠が改善しますか?
-
背骨や骨盤を整えて体を正常な状態に戻すことで、日中の姿勢が改善されます。良い姿勢が習慣になると、体が夜には自然と休息に入りやすくなり、スムーズな入眠につながります。
- 施術は痛くないですか?
-
当院の整体は無理な力を加えず、優しく背骨を整える方法ですので、痛みを感じることはありません。老若男女問わず、どなたでも安心して受けていただけます。
- 保険は適用されますか?
-
整体は保険適用外のため、全額自費での施術となります。料金については事前に詳しくご確認ください
当院の整体関連記事
-
患者さんの声
その後、痛みの再発はありません
腰痛が再発し、シップを貼っていたが、痛みがとれず立ち上がるのが大変だった。 マッサージより整体だろう。と、半信半疑で施術を受けてみた。ところが当日嘘のように痛みが取れ、先生のいわれた通り姿勢を注意していたら、その後痛みの再発はありません。… -
整体ノート
#4 背骨の歪みとかズレとは?
背骨がズレるってどういうことですか? 背骨に問題がある時、便宜的に「ズレる」と表現されています テレビや雑誌、インターネットなどで背骨と痛みや健康の関係性がよく紹介されています。そうした知識の広がりからか「背骨がズレた感じがする」とご来院… -
整体ノート
#13 自分でボキボキするのはよくないですか?
首や腰など、つい自分でボキボキしてしまうんですが…やめたほうがいいですか? ボキボキ音をならすために無理にひねるのはおすすめしませんが、動いた時になってしまうこともありますね。 腰や首に疲れやコリを感じ、ボキボキするとスッキリするという感覚…