〒447-0088 愛知県碧南市札木町1丁目2
西端小学校すぐ近く 駐車場:有
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ | ● |
14:30~20:00 | ● | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ | ● |
先生に施術をしてもらうと、とても体調が良くなります。時間が短いのも魅力です。
院内もとても清潔で、安心して通えます。
丁寧に細かい部分まで、施術していただいて、ピンポイントに悪い箇所を説明していただき、帰る時には楽になってました。
定期的に通院したいです。
背骨の調整をしてもらい、時間は短いですが、終わった後は体が軽くなり、自然に姿勢が良くなっています。
自分では頑張って気を付けているのに「どうして猫背が良くならないのだろう…」と思ったことはありませんか?それには大きく2つの原因があります。
の2つです
猫背を改善したい人に「姿勢を良くしてみてください」とやってみてもらうと、ほとんどの人は背中を伸ばそうとしてしまいます。
「背中が丸いのだから…」と言われますが、実は良い姿勢・自然な背骨を作り直すポイントは、背中を伸ばすことではありません。
このように体の使い方に問題があるので、良い姿勢が苦しくなってしまいます。
また、本来背骨を支えるために必要な筋肉がはたらかない・身につかない原因にもなります。
姿勢の作り方のポイントがわかると、思っていた以上に良い姿勢は楽な姿勢であると、みなさん気づかれます。
長い間、猫背や良くない姿勢が癖になっていると、背骨自体にも曲がり癖がついています。
背骨の具合が悪ければ悪いほど、背骨を動かしづらくなっており、思ったように身体を動かせません。
よい姿勢をとることもできなくなります。
猫背というと「背中が丸い」と考えられていますが、多くの場合で背中が丸いだけではありません。
背骨はもともと、首は前方に、背中は後方に、腰は前方に、適度な丸みを持っているのが自然です。
この構造により、身体にかかる重力を背骨全体で分散して支えられるようにできているのです。
では、猫背の方はどこに問題があるかというと、それは骨盤です。
骨盤が後ろに倒れている状態が問題なのです。
この状態では、腰から背中、首まで背骨全体が後ろに丸くなってしまうため、いわゆる「猫背」という状態になっているのです。
後ろに倒れている骨盤を正しく起こし、腰は前、背中は後ろ、首は前。に自然な湾曲を持った背骨・姿勢を取り戻すことが猫背改善の大切なポイントです。
整体すると、調整前よりも良い姿勢・きれいな姿勢が取りやすくなります。
背骨が動きやすくなるからです。
調整後の良い状態を維持するように普段の姿勢を見直し・気を付けることで、良い状態が定着します。それは、
からです。
こうした良い姿勢は、全身をめぐる神経の流れをスムーズにするので、こりや痛みなど、様々な問題にも良い影響があります。
また、骨盤・背骨を整える整体法ですから、産後の骨盤矯正をご希望の方にもお喜びいただいております。
ご予約受付電話番号
<受付時間>
9:00~12:00 / 14:30~20:00
※日曜・木曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒447-0088
愛知県碧南市札木町1丁目2
西端小学校すぐ近く 駐車場:有
9:00~12:00 / 14:30~20:00
日曜・木曜午後
※祝日は通常通り営業しています